鹿賀りん
| 名前 | りん・かが |
| 誕生日 | 8月10日 |
| 血液型 | A型 |
| 元ネタ | 「うさぎドロップ」の倉田紗南 |
|
誕生日は鹿賀りんの公式設定。 血液型は設定がなかったので、性格からなんとなくAにした。 |
|
| 教育方針 |
|
| 父と結婚 エンディング条件 |
|
| プレイ日記 |
|
魔族ポイントについては、詳しい数値はよく分からないが、 どうせパラメータで見えるわけではないし、とにかく上げないようにしよう。 魔族ポイントはいつもチャイニーズオークから買う超神水で下げるようにしている。 おそらくハルカのときのリーの信頼度と同じように、父親信頼度もあるんだろう。 イベントに関することは、父親信頼度を上げるためのものなんだろな。 季節の変わり目で着替えさせるのって重要だったんだ! 風邪とかひいたら、仕事も休む必要があるし、 常日頃からの健康管理は重要ね! それにしても・・・やはり数値だけ見ていた私はダメだったのね(^^; とりあえずスタート! りんちゃんが「パパ」「お父さん」「お父様」って言うところは 全て脳内で「ダイキチ」に変換(*^^*) プリゆめのはぐちゃんのときもそうだったけど、モラルは低い方がいいんだね。 まぁ、モラルが高ければそうはならないってことなのかな。 今回もモラルに上限があるというのがポイントだと思った。 やさしく会話をしているとモラルが下がる。 あとはみゆきのときに気が付いた、絵画教室へ通うとモラルが 下がるっていうのを利用してモラルを極力上げないようにする。 気品は舞踊で上げて、気立ては家事手伝いで上げた。 ちなみに教育資金はりんちゃんが収穫祭の絵画コンクールの 入賞してくれるので、お金に困る事はなかった。 ほんとによくできた娘だよ・・・! だいぶパラメータが上がってきたところで、座学にも通わせる。 やっぱりりんちゃんは頭がいいから、自分のしたいことを やらせてあげたいよ(^^ ラスト1年になったときに、気立てのパラメータの上げ幅が 家事手伝いでは間に合わないかもしれないということ気が付いた。 りんちゃんは家事をよくお手伝いしてくれるから、 家事手伝いをやらせていたけど、子供が好きだからということで、 子守のアルバイトをやらせた。なんかほんとにりんちゃんに やりたいことを聞いて決めたような気がしたよ。 そして子守で気立ても上がりました。 |
| 最終パラメータ: | ||
| 体力 | 110 | ■□□□□□□□□□ |
| 知力 | 973 | ■■■■■■■■■■ |
| 魅力 | 606 | ■■■■■■□□□□ |
| プライド | 573 | ■■■■■■□□□□ |
| モラル | 325 | ■■■□□□□□□□ |
| 気品 | 470 | ■■■■■□□□□□ |
| 感受性 | 999 | ■■■■■■■■■■ |
| 気立て | 495 | ■■■■■□□□□□ |
| 知名度 | 767 | ■■■■■■■■□□ |
| 武術能力 | 0 | □□□□□□□□□□ |
| 魔術能力 | 2 | □□□□□□□□□□ |
| 因業 | 0 | □□□□□□□□□□ |
| 疲労度 | 0 | □□□□□□□□□□ |
| 身長 | 161cm | |
| 体重 | 46kg | |
| バスト | 84cm | |
| ウエスト | 56cm | |
| ヒップ | 87cm | |
| エンディング:父と結婚 |
|
りん「ダイキチ・・・わたし・・・ずっとここにいたい」 大吉「それは親の代わりとして言ってんのか?」 りん「それだけじゃない・・・ でも両方、大切な気持ちなの」 A) りんの気持ちに応える B) りんを説得する 最初、心からダイキチとなって、「説得する」を選択したら、 咲さんと同じ通常結婚になった・・・。 改めて、りんはもう18歳。「気持ちに応える」を選択。 めでたく結ばれることができました! りん「ねぇ・・・なんて呼べばいい?」 脳内ではもちろん「ダイキチ」を選択w りん「ダイキチはね、わたしが将来こども産んだら ちゃんと一緒に育ててくれるってこともわかってるから・・・」 大吉「おまえが・・・こどもを・・・」 りん「うん。こども産みたい、ダイキチの。 そしたらね、絶対その子のことを幸せにするの。」 大吉「りん・・・」 りん「わたしみたいにね」 (T_T) |