ウェンディー・ラキシス
| 名前 | ウェンディー・ラキシス |
| 誕生日 | 6月13日 |
| 血液型 | B型 |
| 元ネタ | 「プリンセスメーカー2」のウェンディー・ラキシス |
|
ウェンディー・ラキシスの公式設定で双子座のB型だということは分かった。 双子座のB型と言えば、私の好きなキャラ古式さんと同じではないか。 じゃあ古式さんと同じ誕生日にしよっとw |
|
| 教育方針 |
| 王宮魔術師 エンディング条件 |
|
| プレイ日記 |
|
前に育てた魔術を極めたにも関わらず、フリーターになってしまった娘は、 おそらく魔族ポイントが高かったのだろう。 あの頃は魔族ポイントとか全く知らなかったし、キューブが魔族に 近付いているって言ってても全然気にしていなかった(^^; 魔族ポイントが上がる禁断の実をめちゃくちゃ食べさせていたしな〜。 魔族ポイントが微妙に高いと良くない事を知ってからは、 超神水で下げるようにしている。 あとは紙魚子ちゃんの魔道士との違いは、 魔術能力の高さよりも、気品とか別の要素が 備わっているかどうかというところのようですね やはり人の上に立ったり、人々から敬われるには、 技術よりも人柄が大切なのね 前回の素子ちゃんで、魔術->礼法の順に通わせた方が、 魔術で上がる因業が下がるから、今回もその順番で鍛えよう。 因業はエンディング条件には関係ないけど、過去にプリメ2をプレイした感覚では 因業はない方が良いというイメージがある。 あと魔術教室って結構お金がかかるんだよね〜。 最初から魔術を高めていくのは難しいので、序盤は武術に力を入れてみる。 武術に力を入れて、最初の収穫祭の武闘大会では力で優勝を決めて、 稼いだ賞金で魔術教室へ通わせる。 まぁ、武闘大会も魔術が高いだけじゃダメなんだよね。 防御力もないと、武術系の相手に負けちゃうからさ。 こんな感じで作戦を練って開始! 収穫祭の武闘大会でも順調に勝利を重ね、計画通り! そうそう、収穫祭で入賞すると知名度が上がるから、 外出であえて城に行く必要もなさそうね。 ウェンディーの性格から城とかあまり行かなそうだし(笑 今回は街中をフラフラとしていました〜。 条件を満たしたところで、礼法や座学へ通わせて、全体的に パラメータを高くさせていた。ラスト1年になって盲点に気が付いた。 あれ・・・体力がめちゃくちゃ減ってる。 武術教室や魔術教室で体力は上がっていたんだけど、 礼法や座学に通わせると体力減るんだね〜。 体力が条件以下になってるじゃーん! 慌てて再度武術教室に通わせた。 街中をフラフラしていたため、シャルルともわりと仲良くなっていて、 最後のダンスパーティーにもパートナーに選んでもらえた。 衣装は魔道士の服を基本的に着せていたんだけど、 これも50kgオーバーで着れなくなっちゃうのよね。 それで体型管理していて、お金もわりと残っていたし、ドレスをプレゼントして 建国祭のダンスパーティーに行かせるのは親心というものでしょうか。 |
| 最終パラメータ: | ||
| 体力 | 320 | ■■■□□□□□□□ |
| 知力 | 992 | ■■■■■■■■■■ |
| 魅力 | 140 | ■□□□□□□□□□ |
| プライド | 999 | ■■■■■■■■■■ |
| モラル | 948 | ■■■■■■■■■□ |
| 気品 | 846 | ■■■■■■■■□□ |
| 感受性 | 20 | □□□□□□□□□□ |
| 気立て | 602 | ■■■■■■□□□□ |
| 知名度 | 638 | ■■■■■■□□□□ |
| 武術能力 | 405 | ■■■■□□□□□□ |
| 魔術能力 | 999 | ■■■■■■■■■■ |
| 因業 | 0 | □□□□□□□□□□ |
| 疲労度 | 0 | □□□□□□□□□□ |
| 身長 | 161cm | |
| 体重 | 50kg | |
| バスト | 85cm | |
| ウエスト | 59cm | |
| ヒップ | 88cm | |
| エンディング:王宮魔術師 |
|
魔☆法★少☆女のウェンディーは王宮魔術師となりました。 すっかり気品高く落ち着いた物腰のウェンディー。 何かウェンディーらしくない気もするけれど、 魔術師としての頂点に立った事、祝福するよ! |