音楽しゃららん
「音楽しゃららん」>「たま」>「方向音痴」 方向音痴 2008/01/01 歌詞とかメロディとか 2008/01/01 前奏 2008/01/01 知久さんソロライブ(2007/11/22) |
◆歌詞とかメロディとか メロディが可愛い!特に好きなのは、 最後の「やんやんやややややや〜ん♪」のとこw 歌詞は結構すごいこと歌っていたりするんだよね。 「ギロチンにかけられ〜た〜 人魚の首から上だけが〜♪」 こんな歌詞を作れる知久さんはやっぱりすごいっス。 「気持ちはいつでもとっても不安定」 そういえばイカ天にたまさんが 初登場した時のキャッチフレーズが 「かなしい気持ちはとっても不安定」だったなぁ。 YouTubeでその場面を見て キャッチフレーズを聞いたときに、 この「方向音痴」が頭を流れたよ♪ 上へ↑ |
◆前奏 「方向音痴」が収録されているCDは 「さんだる」と「ナゴムコレクション」。 2つに収録されているけどバージョンが違うんだよね。 全体的に違うんだけど、 大きく違うところは前奏があるかないか。 私は「さんだる」でずっと「方向音痴」を 聴いていたので、「方向音痴」に前奏があることを 知りませんでした。 テレビでは前奏ありの「方向音痴」が 流れたこともあったんですね。 たまさんがメジャーデビューされた1990年頃は 私自身が幼かった事もあり、テレビでたまさんを 見た記憶がほとんどなくて、 辛うじて記憶しているのが「さよなら人類」だった。 YouTubeやニコニコ動画で「方向音痴」を 歌っているたまさんを見て、 そして前奏ありの「方向音痴」を聴いて いろいろびっくりしたものだ。 前奏あるなしだけでも印象がまた全然違いますね。 前奏のメロディ可愛いなw 上へ↑ |
◆知久さんソロライブ(2007/11/22) 【方向音痴】 2007/11/22の知久さんのソロライブで 「方向音痴」を歌って下さいましたw 生の「方向音痴」・・・感動でしたっ! 「方向音痴」はどなたかのリクエストで 歌って下さいました。 リクエストして下さった方にも感謝です! 知久さんは、「バンド用の歌は1人で歌うと ショボいんだよ〜」って言いながら、 演奏して下さいましたが、 全然、ショボくなんかありませんでした!!! 確かに4たまの「方向音痴」は素晴らしかったですけど、 知久さんソロの「方向音痴」もとっても素敵でしたw 皆さんで手拍子しながら楽しく聴けましたw 「方向音痴」にも石川さんの合いの手が 入るのですが、知久さんソロの「方向音痴」でも 自分の脳内では石川さんの合いの手が響いてました。 石川さんの合いの手の影響力はすごいや! 「方向音痴」の醍醐味は合いの手以外にも こんなところがあります。 「ギロチンにかけられ〜たぁ〜♪ハイ!」by知久さん (ギロチンにかけられ〜たぁ〜♪)by他のたまさんメンバー 「人魚の首からうーえだっけっがっ♪ハイ!」by知久さん (人魚の首からうーえだっけっがっ♪)by他のたまさんメンバー っていう風に、歌う知久さんを追いかけるように メンバーの皆さんが歌うところがあるんだけど、 知久さんソロでは、ここをすごく楽しく歌ってくれましたw 他のたまさんメンバーが歌うところを、 知久さんが声を変えて歌ってくれたんですw (ギロチンにかけられ〜たぁ〜♪)のところは 低くてすごくいい声出してくれちゃって・・・ ますます惚れっちまうよ!きゃーw ※このライブ全体のレポはこちらに書いてありますw 上へ↑ 「音楽しゃららん」>「たま」>「方向音痴」 |